サービス利用のしかた

ケアプランを作成します

介護サービス、介護予防サービス、介護予防・生活支援サービスは、個人に合わせたケアプランに基づきサービスを利用します。介護サービスは居宅介護支援事業者のケアマネジャーが、介護予防サービス、介護予防・生活支援サービスは地域包括支援センターのケアマネジャーが中心となって介護予防ケアプランを作成します。
キーワード解説
イラストケアマネジャー(介護支援専門員)とは?
介護の知識を幅広く持った専門家で、介護サービスの利用にあたり次のような役割を担っています。資格は5年ごとの更新制です。
  • 利用者や家族の相談に応じアドバイスします。
  • 利用者の希望にそったケアプランを作成します。
  • サービス事業者との連絡や調整を行います。
  • 施設入所を希望する人に適切な施設を紹介します。
予防給付の対象者(要支援1・2の方)及び介護予防・日常生活支援総合事業の対象者
イラスト地域包括支援センター
  1. 専門職などによるアセスメント
    アセスメント表や利用者・家族との話し合いにより、利用者の心身の状態や環境、生活歴などを把握し、課題を分析します。
  2. サービス担当者との話し合い
    目標を設定して、それを達成するための支援メニューを、利用者・家族とサービス担当者を含めて検討します。
  3. 介護予防ケアプランの作成
    目標を達成するための、サービスの種類や回数を決定します。
利用できるサービスへ
介護給付の対象者(要介護1〜5の方)
イラスト居宅介護支援事業者
  1. ケアマネジャーによるアセスメント
    アセスメント表や利用者・家族との話し合いにより、利用者の心身の状態や環境、生活歴などを把握し、課題を分析します。
  2. サービス担当者との話し合い
    目標を設定して、それを達成するための介護メニューを、利用者・家族とサービス担当者を含めて検討します。
  3. ケアプランの作成
    目標を達成するための、サービスの種類や回数を決定します。
利用できるサービスへ